【今年も北千住に《遅》がやってきた!】時の流れに思いを馳せながら「納涼 遅祭2025」を楽しもう!

遅四グランプリ、初の遅祭!
「第4回 遅四グランプリ 千住・仲町の家大会〜遅の細道〜」「遅四グランプリ 机上の空論大会~わが遅対性理論~」と、千住の夏の恒例イベントとなりつつある(目指している?!)遅四グランプリ。 今年も千住にお邪魔します!

2025年は、千住宿開宿400年記念の年。「遅い」の美学に着目する「遅四グランプリ」にとって、400年という時の流れと長さは他人事とは思えません。今年の遅四グランプリは、400年の時の流れに身を任せ? 千住宿開宿400年特別版として「納涼 遅祭2025」を開催します。遅四グランプリ初の夏祭りです。

会場は、「アートアクセス 音まち千住の縁 仲町の家」。築約100年の家屋で、中には気持ちいい畳の部屋が広がり、訪れる人々が自然と寝転んだり、縁側に腰掛けたり、ゆるやかに遅時間が流れている場所です。「納涼 遅祭2025」も仲町の家ならではの遅時間の中で、「遅」を味わい、遊び、語り合うプログラムを開催します。

参加者が「遅マシン」構想を語り尽くすトーク&プレゼン大会やワイルド遅四グランプリを中心に、過去の資料や成果物の展示、遅をテーマにした作品展示、「遅四音頭」の生演奏や「遅」をテーマにした活弁など、見る・感じる・参加する企画が盛りだくさん。また、「遅句会」や、かつて仲町の家に住んでいた四姉妹へのリスペクトとして、野点をゆっくり愉しむ「野遅(のおそ)」も実施します。

400年の時を重ねた千住宿で、人と人、時間と文化が、ゆっくりとつながりあう「遅」の祝祭をお楽しみください。
基本情報
納涼 遅祭2025

・会期: 2025年8月30日(土)~2025年9月8日(月)※うち土日月のみ開室

※開室日:8月30日(土)、31日(日)、9月1日(月)、9月6日(土)、7日(日)、8日(月)計6日間


・開室時間:10:00~17:00

※開室時間に自由にご覧、ご参加いただけます 
※イベントや大会の詳細は、それぞれの項目をご覧ください


・会場:仲町の家 (〒120-0036 東京都足立区千住仲町29-1)
・入場/参加:無料 ※お気軽にご参加ください
・後援:一般財団法人 足立区観光交流協会

内容

①[大会]8/31「遅四グランプリ 机上の空論大会 〜遅以外に一体何を愛せようか〜」
②[大会]9/6「ワイルド遅四グランプリ 畳上の野生大会 ~おいらにゃ獣の遅(ち)が騒ぐ~」 
③[展示]8/30-9/8 御開帳! 西方渡来の遅見世物 
④[展示]8/30-9/8 エキシビションコースで遅四神輿が走ります
⑤[イベント]8/31 歩時レネによる遅四音頭など生演奏 
⑥[イベント]9/6 尾田直彪による遅活弁
⑦[おみやげ]8/30-9/8 遅四グランプリ公式グッズ販売
★そのほか:遅句会、野遅など、遅イベントを随時開催予定

展示・イベント

御開帳! 西方渡来の遅見世物
日程:会期中常設

さあさあお立ち会い!世にも珍しい西方渡来の遅美術!さあさあ入った入った!お代はいらないよ!

【展示作家】
木曽浩太、硬軟、島本了多、谷口智宏、長瀬敦嗣、野村絵梨、畠中沙和、三原回、森正響一、矢島与萌、他
【大会】遅四グランプリ 机上の空論大会
〜遅以外に一体何を愛せようか〜

日程:2025年8月31日(日)
時間:14時~16時 +歩時レネさんの「遅四音頭」生演奏後、表彰式
参加:無料&予約不要 ※見学も自由
場所:仲町の家の大広間

みなさまの「遅アイディア」で競争します。
最もナイスな「遅アイディア」には優勝商品贈呈。わが「遅アイディア」を聞いてほしい! みなさまのご参加をお待ちしています!

>>机上の空論大会の詳細はこちら
【生演奏】歩時レネによる「遅四音頭」
日程:2025年8月31日(日)
時間:机上の空論大会終了後 16時頃から予定
参加:無料(投げ銭大歓迎)/予約不要
場所:仲町の家の大広間

「遅四グランプリ」のテーマソングとして「遅博2024~人類の進歩と遅延~」の際に生まれた「遅四音頭」。遅博2024では、耳に焼き付き、口ずさむ方が続出した愛され遅ソングです。今回は、本曲の作詞・作曲を手がけ、自ら歌も担当している歩時レネが「遅四音頭」ほか数曲を生演奏します。
【大会】ワイルド遅四グランプリ 畳上の野生大会
~おいらにゃ獣の遅(ち)が騒ぐ~

日程:2025年9月6日(土)
時間:13時~15時+授賞式
参加:無料/予約不要 ※見学も自由&大歓迎!
場所:仲町の家の大広間

一番遅いミニ四駆(遅四駆)を決める大会「遅四グランプリ」。
今回は仲町の家の畳の上での野生のレース大会。畳の上に持参または実行委員会が用意した障害物を配置し、オリジナルの遅コースを作っていただき、そこで遅四駆を走らせます。

>>ワイルド遅四グランプリの詳細はこちら

撮影:板倉優人

尾田直彪による「遅活弁」
日程:2025年9月6日(土)
時間:16:00~17:00
参加:無料(投げ銭大歓迎)/予約推奨
場所:仲町の家の大広間

※ワイルド遅四グランプリ 畳上の野生大会後の開催です。ぜひ、大会とあわせてお楽しみください。


>>「遅活弁」の詳細はこちら
【会場】アートアクセスあだち 音まち千住の縁「仲町の家」
市民参加型まちなかアートプロジェクト「音まち千住の縁」が運営する千住の文化サロン「仲町の家」(なかちょうのいえ)は、千住仲町エリアにある戦前に建てられた日本家屋。千住のまちをつくった祖先のひとり、石出掃部介吉胤(いしでかもんのすけよしたね)のご子孫が大切に守ってこられた美しい日本家屋と、緑あふれる庭が広がる情緒深い空間です。ここに集う人々が交流し、新たな活動の種が育つ芸術活動創造拠点としてオープンしています。

「仲町の家」公式WEBサイト
https://aaa-senju.com/p/10011/

音まち千住の縁 X(旧:twitter)
https://twitter.com/aaa_senju

注意事項&お問い合わせ

・会場は畳敷きです。靴を脱いでおあがりいただきます。
・今後の状況の変化に応じて、延期など、予定を変更する場合があります。本ウェブサイトやSNS(X @honyashan)にて最新情報をお伝えするのでご確認ください。

お問い合わせ先

遅四グランプリ実行委員会
担当:本屋しゃん/中村
info@honyashan.com

[ テキスト/写真 ]

本屋しゃん中村さん